図書館便り新年号(1月)を発行しました。
本は1人3冊まで借りることができます。
また、図書館に『こんな本があったらいいな~』
リクエスト本もお待ちしています。
来館お待ちしています。
図書館便り新年号(1月)を発行しました。
本は1人3冊まで借りることができます。
また、図書館に『こんな本があったらいいな~』
リクエスト本もお待ちしています。
来館お待ちしています。
みなさま
いー・そーぐゎち・でーびる! (あけましておめでとうございます!)
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
今年もスタッフ一同、みなさまが利用しやすい図書館にしていけるように
努力していきますのでよろしくお願いいたします。
今年も素敵な1年となりますように。。。
ご来館お待ちしています!
今年もおおくの皆さまに、ご利用いただきありがとうございました。
今帰仁村立図書館は、明日(12/29)土曜日から2019年1月3日(木)まで、年末年始のため休館いたします。
休館中の返却は、『ブックポスト』をご利用下さい。
新年は1月4日(金)から開館です。
新しい年も楽しい企画を用意し、皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思います。
皆さま 良い年をお迎えください (^_^)
冷た~い北風がピューピュー吹いています。時々小雨も・・・
今年もあと4日、新しい年もすぐそこまで来ています。
新春、今帰仁村立図書館でのイベントの告知を少しだけ。
■えいごでたのしむおはなし会
1月26日(土) 午後2時~
■たまんちゅライブ!
2月2日(土) 午後2時~
今日はとても暖かい日差しが図書館にも降りそそいでいます。片づけや掃除に体を動かしていると暑いです。
さて、新しい年も図書館では楽しいイベントを用意しています。
1月のカレンダーをアップしました。
みなさまの来館をお待ちしています。
図書館のクリマスイベント
春風いくさん&栄ちゃんのゆかいな腹話術ショー
はじまり はじまり パチパチパチ
腹話術の前におはなし会
■仲里文太くん(兼次小学校3年)
■大城になさん(今帰仁小学校2年)
ふたりは今年度の童話大会村代表です。
春風イクさんと栄ちゃんの腹話術ショー
子どもたちのと掛け合いですすんでいきます。
栄ちゃんは終わった後も握手をもとめる子どもたちに大人気でした。
また、図書館に来てほしいなぁ~と思いました。
ご参加ありがとうございました。
空の高いところでカラスに追われているサシバ、電柱の天辺でジットしているサシバを見かける季節です。あたたかい沖縄で越冬する渡り鳥をよく見かけるようになりました。
図書館では
「春風イクさん&栄ちゃん」によるゆかいな腹話術ショーがあります。
腹話術ショーの前に、今年度の童話大会村代表によりおたのしみ「おはなし会」もありますよ。
■平成30年12月15日(土) 11時30分~
図書館で待ってま~す♪♪♪
27日(火)~28日(水)の2日間、今帰仁中学校の2年生男子1名・女子1名の職場体験を受け入れました。
1日目は、館内の清掃、新聞から今帰仁に関する記事の切り抜き、クリスマスに向けた
「ジーマーミー(ピーナッツ)サンタ」作りなどでした。
完成したサンタたち↓
2日目、男子くんは体調不良でお休みでした。
午前中新着本にラベルを貼ったり、書架へ置くための準備作業です。
午後からクリスマスツリーを組み立て飾りつけをし、最後は中学生オススメの本の紹介をしてくれました。
2日間おつかれさまでした。
素直で指示したことも丁寧に取り組んでいたと(担当したスタッフからの声)
また、図書館に顔を出してくださいね。待ってます。
JICA沖縄図書資料室主催の「図書館で旅する七大陸~おはなし会スタンプラリー2018」に今帰仁村立図書館も参加します。
今帰仁でのおはなし会は、
1月26日(土)午後2時~
スタンプラリーは11月23日(金)からスタートしています。
スタンプが4つ集まったらJICA沖縄図書資料室へ! プレゼントがもらえます。
スタンプラリーの「PASSPORT」がほしい方は、スタッフに声をかけてくださいネ
図書館にあります。
12月もすぐそこまで来ています。
図書館ではクリスマスイベントを企画しています。
おたのしみに!
吹く風に少し冷たさを感じます。
長~い日本列島の北のほうからは雪のたよりも・・・
体調を整え元気に年が越せるようにしましょう^_^
12月のカレンダーをアップいたします。
ご来館お待ちしています^^