雑誌11月号が届きました 2014年10月10日 雑誌11月号が4冊届きました。 『ちゃぐりん』『家の光』『オレンジページ』『サンキュ!』 今月号は貸出できませんが、図書館内でご覧いただけます。 (バックナンバーは貸出可能です。)
本の紹介(沖縄の怪談実話集) 2014年9月18日 『戦前の新聞に載った実話集』 朝日新聞の宗教調査(1981年)によると 日本人は霊を信じている人が(6割)意外に多かったようです。 P116ページにて、今帰仁村崎山の実話が・・・~~;
本の紹介(エイサー360度) 2014年8月29日 「エイサーの歴史と分類、沖縄戦後における変容と展開、そして各地のエイサー」と「編集後記」にあるように、まさにエイサーのフルコース。巻頭と中ほどにカラー写真もあり、情報量はすさまじい。この本は読む角度を変えればエイサーを切り口にした市町村史とも取れ、一粒で二度おいしい。エイサーに興味があれば知識欲を満腹させること必至。
本の紹介 2014年8月14日 今帰仁村越地区出身で、ヒヤミカチ節の作詞者として 知られる北米移民の開拓者、平良新助さんについて紹介されています。 ・沖縄の百年第一巻(56ページ) ・でーじな人たち(23ページ)