12月のカレンダー掲載しました。

いよいよ師走突入ですね。
ホームページの利用案内ページに、
12月の開館スケジュール掲載しましたので、
ご覧ください。19日には、クリスマスイベントを予定しています!
イベント詳細は後ほど掲載しますので、少々お待ください。

12月カレンダー↓↓
http://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/?page_id=7


職場体験実施中

昨日より、今帰仁中学校の2年生4名が、

職場体験に来ています!

初日の昨日は少し緊張している様子でしたが、

テキパキと仕事をこなしていました。

来館者の方への接し方なども学んでもらいたいので、

貸出や返却などを中学生に対応してもらうことも

あるかと思いますが、温かく見守って頂ければ嬉しいです^^

ご協力よろしくお願いします。

 


新しい本入りました!part2

先日に続きまして、新しい本が

入ってきました^^

今回は、こちらの面々~!!

写真以外で、新しく入っている本もありますので

ぜひ、図書館に見に来て頂きたいです^^

皆様のご来館、お待ちしています♪


新しい本はいりました!

11月に入り、新しい本(雑誌も)入ってきています。

まずは、第一弾!

 

『科学漫画 サバイバルシリーズ』

主人公の少年ジオが、小さくなって人体の中を探検したり、

自然史ミュージアムに遊びにきたはずが恐竜時代にタイムスリップしてみたり・・・

さまざまなシュチュエーションのなかで立ちはだかる困難に立ち向かい、

サバイバル(生き残る)する様子を描いた科学マンガ。

テーマに関する科学の説明がしっかりしているので、マンガを読んでいるうちに

いろんな知識がみについちゃいます!

 

雑誌も新しいものが入りました!

ぜひ、いろんな年代の方に見に来て頂きたいです^^

 

そして、11月は村立図書館読書月間!!ということで、

こんな企画をやっています↓↓

プレゼント欲しさでもいーんです!笑

ぜひ、この機会に、皆さまに足を運んでいただければと思います!!


本の紹介

今帰仁にゆかりのある方が書かれた本を、

作者ご本人から寄贈いただきました。

 

『悲しい追憶 -赤十字救護看護婦十七歳の沖縄戦 今平和を求めて-』

久場 千恵さん(兼次尋常小学校)

 

『エッセイに思いを託して -難病情報誌アンビシャスへ投稿したエッセイ-』

諸喜田 美智代さん(玉城在住)

 

 

ご来館の際には、ぜひ手にとってみてください。

玄関横に展示しています。


10月15日(木)

今朝は、お隣の保育園の園児さんたちが、

遊びにきていました^^

みんなそれぞれ、手に取った絵本に見入っています♪

 

午後は、秋らしからぬ太陽に誘われてでしょうか。

セミさんがご来館~

秋の気配を感じ「これが最後!!」といわんばかりに、

ジージージージー!!!!!と大音量で泣いております。

図書館にも、心地よい風が吹くようになりました。

ゆっくりと読書を楽しみにご来館ください♪


読書の秋・・・

風が心地よくなってきましたね・・・
読書の秋本番でしょうか。

県立図書館よりお借りしている本達(約400冊)を
貸出できるのが今月末までとなっています。

秋の夜長に読書を楽しむ一冊を 借りに来ませんか?


図書館カレンダー(10月)掲載しました。

10月の図書館カレンダーを掲載しました。
下記『利用案内』ページよりご覧ください↓↓

http://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/?page_id=7

県立図書館の本の貸出は、今月末までとなっています。
読書の秋を楽しむ一冊を(1人3冊まで借りれます♪)探してみてはいかがでしょうか?
皆様のご来館、お待ちしています^^