1月12日の一冊

少し間があいてしまいましたが、、、

本日1/12の一冊は、こちら。

『うえきばちです』川端誠です。

これ、子どもが読むとどうなんだろか?

って、一瞬思っちゃいました。

シュールです。

でも、好きです。


1月8日の一冊

1/8の一冊は、

『絵本〜作家73人の話』玄光社MOOK。

たくさんの絵本作家やイラストレーターのインタビューなどが載っていて、

裏話などもありとても楽しく読み応えのある雑誌です。

目玉はなんといっても、かがくいひろしの幻の絵本『ぞうきんがけとぞうさんがけ』。

急逝した彼の描きかけの絵本、完成しなかったのが本当に惜しいです。

必読です。


1月7日の一冊

1月7日の一冊。

『うたこさん』植垣歩子

うたこさんちの食器たちは、みんなうたこさんが大好き!

ある日、うたこさんがお昼になっても台所に来なくて。。。

お箸もお皿もお茶碗も、それぞれがキャラクターを持って存在し、

うたこさんのためにと大活躍するお話です!

個人的には、本筋のお話よりも、各キャラクターのちょこっとした一言に惹かれました。

各ページ隅々まで楽しめます。


本日の一冊

昨日から、『本日の一冊』コーナーができました!

1月6日の1冊は、コレ!

『りゆうがあります』ヨシタケシンスケ。

オトナにはわからないかもしれないけど…

コドモにはコドモのりゆうがあるのです!

絵本ですが、大人が読むといいと思います。

明日もお楽しみに~^^


本日より開館しています!

 

本日より、通常通り開館しております。

本年もどうぞよろしくお願い致します!

新年さっそく、イベント企画していますよ~!!

1月13日(水) 午後7時より、

児童文学評論家の赤木かん子先生をお迎えし、

「子育てと図書館」について講演をして頂きます!!

定員はございませんが、人数把握のため事前のお申込みをお願い致します!

多くの方のご来館、お待ちしております♪

 

また、1月の図書館カレンダーも掲載していますので、

下記よりご覧ください。

http://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/?page_id=7


クリスマスイベントの様子

今日はクリスマスイベント、切り絵でツリーづくりとエプロン&パネルシアターの日。

みんな好きな色でモクモクと切っていきます。

ときどきへこたれそうになりながらも、無事!完成!!

お次は、エプロン&パネルシアター!

具志トモ子先生が楽しいお話を3つも演じてくださいました。

みんなで手拍子&歌をうたいながら楽しみました。

たくさんのご参加、ありがとうございました!


ご参加ありがとうございました♪

本日のクリスマス企画、

「切り絵でツリーづくり&エプロンシアター」

無事終了しましたー!

みなさん集中して作っていました!

エプロン&パネルシアターも楽しんでいただけて

よかったです^^

ご参加ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 


クリスマスイベントのお知らせ!!

まだ、半袖で過ごせそうな温かい日もあったりで、

なかなか実感がわかないですが、クリスマス間近ですね!

ということで、12月19日(土)クリスマスイベントとして、

『切り絵でツリー作り&エプロンシアター』を開催します!!

 

切りえのツリー作りは、定員がありますのでお早めにお申込みください。

エプロンシアターは、人数制限も事前申込の必要もありませんので、

ぜひ、お気軽にご来館ください^^

多くの方のご来館、お待ちしています!


広報 なきじんで紹介しています。

毎月発行されている広報なきじんの中で、

村立図書館のコーナーがあるのをご存知ですか?

新しく入った本や、その時期にご紹介したい本、

村立図書館からのお知らせなどを毎月掲載しています。

今月が、最近入った新しい本の紹介をしています。

これから、広報なきじんを見る際には、

【「今」図書だより】もチェックしてくださいね♪


内田美智子先生の本あります。

12月8日(火)、今帰仁中学校と北山高校で、

助産師である内田美智子先生の講演会が行われます。

村立図書館にも、内田先生著の本がありますので、

「講演前に読んでみたい!」

「講演を聴いて、本も読んでみたくなった!」

という方は、ぜひ、ご活用ください^^