本日より開館しています!

 

本日より、通常通り開館しております。

本年もどうぞよろしくお願い致します!

新年さっそく、イベント企画していますよ~!!

1月13日(水) 午後7時より、

児童文学評論家の赤木かん子先生をお迎えし、

「子育てと図書館」について講演をして頂きます!!

定員はございませんが、人数把握のため事前のお申込みをお願い致します!

多くの方のご来館、お待ちしております♪

 

また、1月の図書館カレンダーも掲載していますので、

下記よりご覧ください。

http://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/?page_id=7


クリスマスイベントの様子

今日はクリスマスイベント、切り絵でツリーづくりとエプロン&パネルシアターの日。

みんな好きな色でモクモクと切っていきます。

ときどきへこたれそうになりながらも、無事!完成!!

お次は、エプロン&パネルシアター!

具志トモ子先生が楽しいお話を3つも演じてくださいました。

みんなで手拍子&歌をうたいながら楽しみました。

たくさんのご参加、ありがとうございました!


クリスマスイベントのお知らせ!!

まだ、半袖で過ごせそうな温かい日もあったりで、

なかなか実感がわかないですが、クリスマス間近ですね!

ということで、12月19日(土)クリスマスイベントとして、

『切り絵でツリー作り&エプロンシアター』を開催します!!

 

切りえのツリー作りは、定員がありますのでお早めにお申込みください。

エプロンシアターは、人数制限も事前申込の必要もありませんので、

ぜひ、お気軽にご来館ください^^

多くの方のご来館、お待ちしています!


広報 なきじんで紹介しています。

毎月発行されている広報なきじんの中で、

村立図書館のコーナーがあるのをご存知ですか?

新しく入った本や、その時期にご紹介したい本、

村立図書館からのお知らせなどを毎月掲載しています。

今月が、最近入った新しい本の紹介をしています。

これから、広報なきじんを見る際には、

【「今」図書だより】もチェックしてくださいね♪


内田美智子先生の本あります。

12月8日(火)、今帰仁中学校と北山高校で、

助産師である内田美智子先生の講演会が行われます。

村立図書館にも、内田先生著の本がありますので、

「講演前に読んでみたい!」

「講演を聴いて、本も読んでみたくなった!」

という方は、ぜひ、ご活用ください^^


12月のカレンダー掲載しました。

いよいよ師走突入ですね。
ホームページの利用案内ページに、
12月の開館スケジュール掲載しましたので、
ご覧ください。19日には、クリスマスイベントを予定しています!
イベント詳細は後ほど掲載しますので、少々お待ください。

12月カレンダー↓↓
http://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/?page_id=7


新しい本はいりました!

11月に入り、新しい本(雑誌も)入ってきています。

まずは、第一弾!

 

『科学漫画 サバイバルシリーズ』

主人公の少年ジオが、小さくなって人体の中を探検したり、

自然史ミュージアムに遊びにきたはずが恐竜時代にタイムスリップしてみたり・・・

さまざまなシュチュエーションのなかで立ちはだかる困難に立ち向かい、

サバイバル(生き残る)する様子を描いた科学マンガ。

テーマに関する科学の説明がしっかりしているので、マンガを読んでいるうちに

いろんな知識がみについちゃいます!

 

雑誌も新しいものが入りました!

ぜひ、いろんな年代の方に見に来て頂きたいです^^

 

そして、11月は村立図書館読書月間!!ということで、

こんな企画をやっています↓↓

プレゼント欲しさでもいーんです!笑

ぜひ、この機会に、皆さまに足を運んでいただければと思います!!


読書の秋・・・

風が心地よくなってきましたね・・・
読書の秋本番でしょうか。

県立図書館よりお借りしている本達(約400冊)を
貸出できるのが今月末までとなっています。

秋の夜長に読書を楽しむ一冊を 借りに来ませんか?