読書の秋・・・

風が心地よくなってきましたね・・・
読書の秋本番でしょうか。

県立図書館よりお借りしている本達(約400冊)を
貸出できるのが今月末までとなっています。

秋の夜長に読書を楽しむ一冊を 借りに来ませんか?


図書館カレンダー(10月)掲載しました。

10月の図書館カレンダーを掲載しました。
下記『利用案内』ページよりご覧ください↓↓

http://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/?page_id=7

県立図書館の本の貸出は、今月末までとなっています。
読書の秋を楽しむ一冊を(1人3冊まで借りれます♪)探してみてはいかがでしょうか?
皆様のご来館、お待ちしています^^


講演会のお知らせ

村立図書館にもある、『いのちをいただく』の原案者である

坂本義喜さんの講演会が9/2(水)村コミュニティセンターにて

行われます。詳しくは、下記チラシをご覧ください。

 


旧盆

明日から旧盆!

県内各地でエイサーが踊られますね。

村立図書館にはエイサーに関する本もあるので、

旧盆中に読んでみてはいかがでしょうか^^

そして、8月28日(金) ウークイの日は、

3時までの開館となりますので、よろしくお願いします。

 


ジェルキャンドルづくり!

今帰仁村立図書館の開館1周年記念イベントとして、

本日8/1(土)親子ジェルキャンドルづくりを開催しました。

みなさん、とても楽しみにしてくれていたようです。

さっそく、開始です!

真剣です。

どんなキャンドルにしようかな。

みんな、がんばってます♪

最後は自作のジェルキャンドルを持って、ニッコリです。

3組、8名様にご参加いただきました。

ジェルキャンドルが固まるまでの時間は、本を読んだり、貝殻クリップづくりをしたりしました。

これもみんな集中して取り組んで、出来上がったクリップはとてもキレイでしたね。

定期的に開催して欲しいという要望もいただいたので、また開催できるようにがんばりますね。

みなさん、ありがとうございました!

 

 


ジェルキャンドル作り延期のお知らせ

25日土曜日に予定していました、『親子でジェルキャンドル作り』は、

台風の影響を考え、8月1日(土)へ変更となりました。

ご了承ください。

定員にまだ空きがありますので、ご参加希望の方は、

村立図書館へお問合せください^^